4月終わったって
やっほー、僕です。四月が終わりましたねー。みんなは今月のアクセス数とかどうだしたか?僕はね~……それじゃあ、いつものアクセス数報告をしていきますよ。今月はやばいですよ。
ドンッ。こんな感じです。
いやー、どうにもなりませんね。順調にアクセスは減っています。毎日更新ですが 0 アクセスの日も増えてきました。来月はさらに減るんじゃないでしょうかね (笑)。こうやって数字として残酷に叩きつけられるとどうにもならない感はでてきます。数はパワーだと思ってませんが、せっかく書いたのに 0 アクセスとかだと若干へこむものはありますね。まあ。仕方ない。
このままリニアに減少していくと想定した場合だと来月のアクセス数は 60±15 ぐらいになるんじゃないかと推測されます。まあ、どうなってしまうかは来月に期待ということで……。もし正解したら、ほめてください。
ちなみに月間でのデータはこんな感じです。
読者紹介
今月は増えませんでした。むしろ、過去の読者様はブログを辞めたりしてるから実質マイナス感あります。「404 Blog not found」や「Forbidden」、半年以上も更新がなくなっている様を見ているとそう思わざるえないんですよね。まあ、仕方ない。
おすすめブログとか見てると、一カ月ぐらい継続した人が「色々なブログを試してみたけど、はてななら続いた」って言う記事書いてるんですけど、多分あの人たちも三カ月後にはブログ辞めてるんだろうなっていつも思ってます。ネットでの繋がりってなんなんでしょうね。
コメント返信
それじゃ、僕がブコメを拾って適当に返信する大人気コーナー(大嘘)の時間です。
これはいいものだ!
四月はじめに描いたイラスト記事にコメントつきました。ありがとうございます、この時ばかりは僕がツライエブリシングにならずにすみました。見てる人は見ているんですね。
以上です。
ブログ収益
なしです。このあたりは僕才能ないですね。
マクロミルのほうはこんな感じです。アンケートサイトに頼っても未来はないけど、どうにもならない。
月1000ポイントで収束かと思ってたけど1500ポイントも堅いのかなと淡い期待させてくれますね。まあ、そういった感じです。
アンケート集計結果
inujini.hatenablog.com
こちらで行っていた当ブログについてのアンケート結果もついでなんで発表しようと思います。
・更新頻度について
・投稿時間について
・このブログでとりあげてほしいものなどあれば
上記三つの項目でアンケートを取ってみましたが、回答数 0 という形になりました。回答してくれたみなさまありがとうございました(皮肉)。
といった感じでアンケートを取って、改善などを試みようとかしたんですけどダメでした。数字は残酷ですね……。まあ、また懲りずにどこかでアンケートを取ったりするかもしれないですのでその時はよろしくお願いします。
おわりに
インターネットで自殺までの軌跡を書くブログってあるじゃないですか。あれを見ていて思うんですよ。僕もどこかで件のブログのようにけじめをつけることを考えていかないとなって……。もともとネットにもリアルにも居場所がない人間が粛々と書き綴ったなにかなんですけど、やはりそういう人はあがいてもどうにもならないってのが現実ですね。今後どうするかについては未定ですが、一応1000記事まではアレコレネタを考えていますし、もとよりそこまでは継続させるつもりでしたのでこのブログはもうちっとだけ続くのじゃ。
とかく、一応僕なりに終わりに向けて動くことを考えていてはてなスターとかブクマとか控えているのはそういった理由があったりなかったりします。あとはネット上のサービスについて手広く手を出していっても、僕みたいに孤立した人間はやはりどうにもならないってのを示すデータを残しておこうってのもありますね。まあ、マイナーな海外サービスを紹介したいってのもありますけどね……。
インターネットはみんながみんな生きられる場所ではないってことだけは、ネットに残しておく必要があるのかなって思って続けている感じですね。ちなみに、来月は海外のSNS系サービスとかそういったのに登録してみた系の話が多めになる予定です。それじゃあ来月も頑張っていきましょう。やっほ~い。