コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

ヘーホンホヘホハイという料理について

発音できないということ

その昔、関東大震災があった頃、朝鮮人にジュウゴエンゴジュッセンを言わせて云々という話を思い出させます。言えないと殺されたとかそんなことがあったらしいですよ。まあ、当時を生きてないから真相とか知らんですけどね。ただ、この手の探りの入れ方って海外とかからみたら野蛮に見られるらしいです。
まあ、色んな人種が行き交う大陸国なんかでは発音のちょっとした違いをいちいち突っ込んでたら会話なんてままならそうですしね。こうした訛りみたいのには寛容なんでしょうね。逆に日本だと他の国に面していない島国なんで、皆々が同じ言葉を言えて当たり前みたいな押し付けがあるんでしょうね。まあ、知らないけどね。いずれにせよ、このように異文化で染み付いた話し方や訛りに対して重箱の隅をつつくやり方は、海外の方には野蛮に映るそうです。

ヘーホンホヘホハイ、この言葉にはある種の差別のようなものが含まれていると思いませんか?


まあ、どうでもいいね。正直、この話題広げるつもりなくどうでもいいと思って書いてます。いつもの茶番ですからね。



じゃがいもの話をしよう

そんなことよりもこちらのサイトをご覧いただきたい。
how big is my potato?

なんとポテトの大きさが測定できる。なんと画期的なことだろうか。
f:id:andron:20171008231905p:plain

使い方
実際のジャガイモを画面に持ち、同じ大きさになるまで画面上のジャガイモを伸ばす。


なんたる分かりやすさ。こんなサービス今まであっただろうか?ただまあ、どこで使うのかよくわかんないので各々で判断して下さい。


あと、赤文字部分の警告気になりますよね。ウィルス的なやつかと思って躊躇してたんですけど見てみたらこんなこと書いてました。
内容こんな感じです。

コンピュータで、"物理的"にこんな測定方法することは設計されていないので免責事項を定めました。
1. 画面(ディスプレイ)が汚れたり傷ついても責任は負いません。
2. キー部分に汚れが入り込むことで故障しても責任は負いません。
そのため、清潔な環境で測定ください。

みたいなこと書かれてます。
ざっくり翻訳なんで詳しくは詳細リンクたどって見てください。じゃがいもは透明なビニールに包んで測定するとよさげですよみたいなアドバイスがあったりしてちょっと笑った。