テキストで音楽をつくる…とは
こちらのソフトを使って音楽をつくろうと思った。
テキスト音楽「サクラ」
テキスト音楽「サクラ」は、エディタに『ドレミ』と書けば、その通りに音楽を演奏することができるソフトです。 パソコン+サクラの本体だけで、本格的な音楽制作ができます。
といったものです。
これを使えばDAWなんか用意しなくてもメモ帳だけで音楽環境を構築できてしまうんです。出来ることは限られますけどね。それに加えて、今はこのようなことができる便利なアプリとかあるから実際どうなのとなる気がしますが……。
メモ帳さえあれば作曲できるのは強いです。
とりあえず触ってみた
先ほどの音楽ツールをダウンロードしてとりあえずさわってみた。
音色(DrawbarOrgan) Tempo = 250 gggg ef gggg fe d^ ee^ c^ de^ e^ fe^ e^fe^dd^
ジャスティン・ビーバーのソーリー冒頭部分つくった。
ブログにソースコードみたいな感覚で貼り付けられるのがいいね。それだけだけど。
テキストエディタで完結するから他は何も覚えなくても問題ないねなどと、たかをくくっていたら細かい書き方がよくわからなかった。もう少しいじるには勉強しないとだめっぽいです。MML(Music Macro Language)について、勉強しないとなあ。
今回こちらをはじめて使ってみましたけど、頭のなかでフレーズが思い浮かんだ時にとりあえず曲を打ち込むツールとして使うにはすぐにできて便利なソフトでした。