今年のPV数とかの報告
そんなに毎月報告するほど劇的な変化はないのだけどね、周りがやっているとついやってしまうよね。そして、自分のブログでの変化のなさに絶望するよね。
ただ今回は初めて僕のブログで読者様がついた月なので記念として報告するよ。
僕は、はてブの機能とかスターを飛ばすことって滅多にないので、ブログで言及していくことにするよ。その言及に対して見てるとか見てないとかは気にしないよ。ファン活動とかクリエイティブなことってそういうもんだもの。時や場合によって"声"ってのは届かなくなるものだからね。そういった考えを持ってやっていかないと一日 0PVのブログを毎日更新なんてできないですよ。
と、少し愚痴が出始めたところで、まずは今月のPV数を報告です。
こんな感じになりました。月の後半辺りからついに僕のブログを見てくれる人が現れたという感じですね。
そして、今月は一日あたりPV数がついに1を超えました。日本の出生率数を超えたましたよ。ちなみに日本の出生率は1.46*1です(当ブログでは1.5でした)。投稿数あたりでみたら1も越えてないから、このブログまだまだ認知されてないブログなんですけどね。
さて結構な期間ブログを続けてきましたが、なかなか読者の獲得が難しいものです。ためになるかは知りませんが、ポエムと雑記と技術ブログを足して3で割ったようなよくわからない形式でやっているからなのでしょうか?ブログの世界では、こうした雑記と専門的な要素を絡ませたブログのことをカラテスタイルブログと呼ぶらしいんですけどね*2。
SEOだとか声高に叫んでいる人たちは、こうした今月のPV数報告と一緒に自分の書いた過去記事の中でよく読まれているものベスト5みたいなことをやるそうだけど、僕はしないです。だって、全然読まれてないんだもん(笑)。
さあ、今年ももう終わりです。
来年はもっと読んでもらえるようなライトなブログを目指していきたいものです。
おわりに
ここから先は今月お世話になったブロガー紹介をしていくよ。僕は普段お返しスターやお返しブクマなんてしないし、いつも見てますなんてコメントつけてもストーカーみたいだと思ってしまいしないタイプだからね。ブログタイトル通りのコミュ障っぷりの発動です。さあこんなところまで、自分語りしても面白く無いので早速紹介の方にいっちゃいましょう。
www.kappatosamurai.com
もっちさんです。
毎日イラストを投稿していたり、comicoに漫画を投稿していたりとめっちゃバイタリティあふれる方です。しかも絵が上手いよ。
ちなみにこちらのブロガー様の作品である、こちらおすすめです。ほっこりした気持ちになれますよ。
www.comico.jp
comicoって自分でつくった作品を投稿できたりするんですね。僕も近い将来、遠い未来にでもやってみようかな……。
それじゃ、今月締めの記事はこの辺で。