コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

ぶい活 ホ別部

このブログは健全

タイトルふざけすぎてはてな規約とかに引っかかるかもしれない。そういうつもりはないし、ブログの内容は健全だから。はい、おはようございます。僕です。今日は下のやついじります。

vkatsu.jp
そうVカツやってみる。オンラインゲームのキャラメイク感覚で自分だけのVRモデルがつくれるとのことです。

Steam
Vカツ / V-Katsu on Steam

今まで存在だけは気になっていたんですけどどこまでいじれるのかわかんなかったので触ってみることにします。理由はそんだけです。そもそも僕はカメラとかそういうのがないので作っても配信はできないのだw。


やってみる

んで、早速作ってみます。パラメータはこんな感じ。
f:id:andron:20191017210412p:plain
ある程度調整できますが基本的に触れる要素はプリセットだけっぽいです。種類はそこそこあるけどイロモノ多めなので汎用性が……。

そんでいまんとこ自分だけのオリジナルカスタマイズできるのトップスだけっぽい。これでオリTがつくれますね。
f:id:andron:20191017210446p:plain



そんでなんやかんやしてこんなんできます。

f:id:andron:20191017210504p:plainf:id:andron:20191017212849p:plain
美少女モデルはありきたりで面白くないので男性モデルを作ってみる。そして僕はカメラとかそういう機材がないので僕が踏み込めることのできる領域はここまでです。一応この状態でも背景を単色にしてクロマキー処理することができるので気合いで動画編集素材に使うことはできそう。

なんか自分が思ってたよりもいじれるところがない。自分で作ったモデルを読み込めるとかあると思ってたんだけどそういうのなかった。サクッと作ってサクッとV配信する用って割り切って使うのがいいかもしれない。V配信する機材がない場合はお絵描き用のデッサン人形に使うのもありかも。


そんでここでつくったやつがVRM書き出しできるらしい。
f:id:andron:20191017214207p:plain

VRMについて
VRM


とりま、使ってみての感想はそんな感じです。配信機材があればそく配信してたかもしれないけども、今後これで作ったやつを使うかどうか悩むな。僕はこういうツールみるとどうしても僕は標準的な人型体系から外れたモデルをつくりたくなってしまうので……w。まあ、なんかここのモデル利用できそうなサービスとか見つけたら使っていくみたいな感じでやっていこうと思います。


おわり

ローカルスクラッチ

クラッチを動かしてみる

はいおはようございます。僕です。今日もこれやっていきます。そう、スクラッチ
Scratch - Developers
今日は趣向を変えてローカルで動かすなどをしていこうかと思います。


github.com
最近知ったんですけど、これReactとSCSS使って作っているらしいですよ。まあ、どうでもいいですね。ここの手順に従って落としてきます。

# 事前にnpmをインストールしておくこと
$ npm install
$ npm run build
$ npm run Translate 
$ npm start
# http://localhost:8333

これで動くとのことです……。

f:id:andron:20190927203518p:plain
はい、動きました。


おまけ


調子に乗って本家の方で音楽作ってたらMegalovaniaを打ち込んでしまったので公開。

f:id:andron:20191011011556p:plain
そんで、調子に乗って色々公開したおかげでスクラッチャーになりました。わーい!クラウド変数が使えるようになるらしいですよ。そのほかに良いことがあるかは知らないです。


おわり

てきすとあどべんちゃあげぇむをつくりたい

これをやってみることにする

はい、おはようございます。僕です。今日も人生を送っていきましょう。みなさんは人生楽しいですか?僕はそれほどでもないです。んで、本日も僕のつまらなすぎる人生を語ろうと思っていたんですが、そんなものよりもこっちでテキストアドベンチャーゲームを作りをするなどやってみたとかを語った方が面白いのではないかと思ってしまったのでこっちをやってみることにします。
learn.unity.com
今回の基本素材はアセットストアにないっぽいですね……。



owncloud.org
Unityと全然関係ないんだけどチュートリアル用のファイル落としてくるのに使うこのOwnCloudっての使うと自前のDropboxが作れて便利です。用途とかははてブのコメント欄とか見て。


んで、Unityやるんでしたね。
f:id:andron:20191014174551p:plain
こんな感じのテキストアドベンチャーゲームを作っていこうと思います(情報量0)。

テキストアドベンチャーなので視覚情報が0でした…。技術的な話をするとScriptable Objectを使いこなせるようになろう的な話題が満載です。
ScriptableObject - Unity マニュアル

ゲーム中ではこの辺りの用法についての話。
f:id:andron:20191015174251p:plain
個人的にDBにねじ込むまででもない各種パラメータの管理なんかに使えるもんだと思ってるんだけどその認識があってるのかは知らない。



つくった

そんなわけでチュートリアルにそっただけなので何も面白いものがありませんがこんなんできます。
f:id:andron:20191015173155g:plain
現状コマンドがなんもないので特に何もできない。第二部もあるのでそっち終わらせてみてこの中身のなさすぎる記事をどうするか考えていきたい。結局僕は面白い話に発展させることができなかった。まあ、この中身の薄っぺらさ人生語りした場合でもこんな感じになっていただろうからまあいいか。

なんにも語らないのもあれなんで構成だけはっておく
f:id:andron:20191015180405p:plain
こんな感じになっております。まあだから何って感じですね……。



つづく