コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

テキストエディタで音楽をつくるのむずかすぃ

テキストエディタで音楽をつくっていく

テキストエディタでできる音楽というものにMMLMusic Macro Language)というものがあって、前回紹介したテキスト音楽エディタ「サクラ」だとその書き方で音楽を奏でることができるらしい。

MML
Music Macro Language(ミュージック・マクロ・ランゲージ)とは音楽演奏を表現するデータ記述言語ないしドメイン固有言語である。MMLと略されることが多いが、XMLの一種であるMusic Markup Languageも音楽を表現するものでそちらもMMLと略されるため、混同されることがある。


というわけで、テキストエディタで音楽作るにもある程度お作法を覚えないとダメっぽいので、今回から本格的にお勉強もかねた練習をしていこうと思います。ちなみに僕は音楽理論とかさっぱりわからないから、前途多難だぁ。

とりあえずなにかつくります

よくわからなくても、手を動かすほうが覚えるって偉い人が言ってた気がするので「かえるの歌」つくりました。

v.Random(20)
l4o4 q100 cdef edc^
l4o4 efga gfe^
l4o4 crcr crcr
l8o4 q45 ccdd eeff
l4o4 q80 edc^ 

l4o5 q100 cdef edc^
l4o5 efga gfe^
l4o5 crcr crcr
l8o5 q45 ccdd eeff
l4o5 q80 edc^
v.Random(0)

ネットにサンプルとかないから、どういったものが見やすい書き方なのかわからない。この辺りがドメイン固有言語の辛いところかも。ま、気長にやっていきましょう。

用語集

僕は音楽初心者なので、専門のサイトなどでそういった音楽用語だされてもわからないので、個人用の用語集およびMMLでの書き方を以下に載せていきます。

・ノート
 … ドレミファソラシドのこと。

記号 説明
c
d
e
f ファ
g
a
b
# または + 半音上(#)
- 半音下(♭)
r 休符


・音長
 … 音の長さを表す。音符の指定。ゲートタイムとの違いがよくわからない。

記号 説明
l4 4分音符
l8 8分音符


・ベロシティ
 … ベロシティー(音の強さ)の指定。ジャーンだったり、ジャーンだったりと聞こえさせるやつ。とりあえず作ったやつだと、スクリプトつかっているvの部分に相当するそうです。

記号 説明
v{範囲} {}内に範囲を指定することで音の強さを設定できる。0~127まで。


・オクターブ
 … 音階。ドレミファソラシドとやるときの最後の"ド"の表現の仕方。

記号 説明
o{範囲} {}内に範囲を指定することで音階を設定できる。0~11まで。
> 1オクターブ上げる
1オクターブ下げる


・ゲートタイム
 … 実際の音(音長に対して)の発音率(%)の指定。イメージとしては、鍵盤を押したときから離すまでの時間の指定だそうです。

記号 説明
q{範囲} {}内に範囲を指定することでゲートタイムを設定できる。


だそうです。覚えることいっぱいだぁ。